
結婚式の数ヶ月前に行われる、ウェディングフラワーの打ち合わせ。花屋さんと実際に会って、自分の想いを伝える絶好のチャンスですよね!
そのチャンスを有効に活用するためには、打ち合わせの前に、自分の好きなスタイル&カラー、絶対に入れて欲しい花材、または絶対に使ってほしくない花材をしっかりと把握しておくことが大切です。
先日の「春」結婚式におすすめの花材16選に続き、「冬」に結婚式をされる花嫁さまに、ウェディングブーケにおすすめの花材11選とその花言葉をまとめました!
1.アマリリスのブーケ
アマリリスは、冬から旬の花。ユリのように大振りに咲く豪華な花は、シャクヤクと同じくらい高価で特別な花です。
色は、赤や白が主流ですが、ピーチ色やワインレッド系のくすんだ色も素敵です。花びらもシングルのものからダブルのもの(花びらが多い)など種類も豊富。
花言葉🌸 : 誇り・輝くばかりの美しさ
12月のクリスマスシーズンなら、この時期だからこそ綺麗に映える、赤のアマリリスを使った赤いウェディングブーケも素敵ですよ!
出典:https://www.pinterest.co.uk/
2.クリスマスローズのブーケ
クリスマスの時期に咲いてくれる、可憐で可愛いクリスマスローズ。クリスマスローズは、私もとってもおすすめのお花です。
色は、白、グリーン、ヌード系のおしゃれなくすみ色が中心に出回っています。
花言葉🌸 : 私の不安をやわらげて・慰め
白系のクリスマスローズなら、清楚に爽やかなウェディングブーケに、紫系のくすみ色のクリスマスローズなら、シックにお洒落なウェディングブーケになります。
3.スイートピーのブーケ
冬の時期から、多くの種類のスイートピーが花市場に出てきます。誰もが幸せになれるような甘〜い香りと、ひらひらのフリルがなんといっても魅力的。
色も単色のものから2色入ったものなど色々あり、チョイスがいっぱい。日本のスイートピーは、世界中のフローリストを虜にしてしまうほど品質が優れています♡
花言葉🌸 : 門出・ほのかな喜び・優しい思い出
出典:http://hdflowerwallpaper.com/
真っ白なスイートピーや、ピンク系のスイートピーも結婚式のブーケらしくてとっても素敵ですが、ヌードカラーを使うと、ひと味違う大人のエレガントなブーケになります。
4.ラナンキュラスのブーケ
ラナンキュラスは一年中手に入るお花の一つですが、春開花のお花なので冬から春の時期が一番おすすめです。コロンとした丸い形と、チュールドレスのような柔らかいテキスチャーはとっても人気で、ウェディングブーケに必須不可欠と言ってもいいくらい親しまれています。
花言葉🌸 : とても魅力的・晴れやかな魅力・光輝を放つ
ピーチ、オレンジ、サーモン、ホワイトの組み合わせは、ロマンチックでフェミニンなウェディングブーケに♡
ホワイト、ブラッシュ、ラベンダーの組み合わせは、エレガントでシックなウェディングブーケに。
ホワイト、グリーン、イエローの組み合わせは、清楚でピュアな雰囲気のブーケに。
5.チューリップ
誰もが小さい時から親しみのある、可愛いチューリップ🌷チューリップも春開花のお花なので、冬からたくさん花市場に登場するお花です。
色も種類もとにかく豊富。花びらの先端にフリルのあるフリンジチューリップや、花びらが多いダブルチューリップ、ユニークなパロットチューリップなど、自分のスタイルに合わせて選べるのがうれしいです。
花言葉🌸 : 博愛・思いやり
春を予感させるような白と薄い黄色でまとめるブーケは、どんなウェディングドレスにも素敵にフィットしてくれます。
でももっとドラマチックに演出したい花嫁さまなら、赤や紫のチューリップで冬の結婚式を楽しむのもおすすめです♡
6.チョコレートコスモスのブーケ
秋に野路で咲くコスモスは、ピンクや白をよく見かけますよね。冬の結婚式におすすめのコスモスは、赤とチョコレート色のものです♡
赤コスモスの花言葉🌸 : 愛情・調和
黒コスモスの花言葉🌸 : 恋いの思い出・移り変わらぬ気持ち
出典:https://everythingbackyard.net/
チョコレート色のものは、ほんわかチョコレートの匂いも☺
小さめの花なので、アクセントとしてブーケからちょこっと飛び出すように入れてもらうと、ナチュラルスタイルの素敵なブーケになります。
7.スカビオサのブーケ
まんまるでふんわりした可愛いスカビオサも冬からたくさん登場してきます。
色も白、ピンク系、紫系、ワインレッド系、くすみ系など選べるチョイスがいっぱい。チョコレートコスモスと同じように、アクセントフラワーとして活躍してくれます!
花言葉🌸 : 風情・魅力
8.ユキヤナギのブーケ
細長い枝に、雪が降り積もったような白い花が可愛いユキヤナギ(雪柳)。ナチュラルスタイルやラスティックスタイルの冬のブーケに使いたいのが、この花です。
花言葉🌸 : 愛らしさ
9.ルナリアのブーケ
ルナリアの切り花でなく、ドライフラワーとして冬のブーケにおすすめのルナリア。
半透明で銀白色の丸いルナリアの実は、お月さまのようなお金のような雪のようなとっても綺麗なお花です。
ドライフラワーなので、結婚式が終わった後も残して置けるのが嬉しいですよね!
花言葉🌸 : 儚い美しさ
出典:https://www.videoblocks.com/
10.欄のブーケ
欄といっても、コチョウランやデンドロビウムなど様々なものがありますよね。日本の欄の品質は高く高価な花の一つですが、それだけに品のある豪華さが目を引きます。
クラシックで上品なウェディングスタイルにしたいなら、カトレアやコチョウランがおすすめです☺ もしユニークさが欲しいなら、スリッパのような形をしたパフィオペディラム(レイディーススリッパ)も個性的でお洒落です☆
上の胡蝶蘭ブーケを使ったハワイ挙式は、下のリンクからご紹介しています☆
11.フェザーのブーケ
フェザーを使ったブーケは、ふわふわ感と温かみがあって、冬の結婚式ブーケを素敵にしてくれる花材の一つです。
茶色のフェザーでしっとり落ち着いたブーケにしたり、白色の軽いフェザーでドリミーでロマンチックなブーケにしても👍
冬の結婚式ブーケは、春を先取りしてシックにお洒落に♡
春の季節に路地に咲く花は、花市場では冬から販売されています。春にお庭を彩るチューリップや水仙、ユキヤナギなどは冬に入手することが出来るんです。
冬の寒い季節だからこそ、春のお花をたっぷり使ったウェディングブーケはとっても魅力的。
雪のような真っ白なウェディングブーケも綺麗ですし、ヌードカラーのブーケもシックでとてもお洒落です。思い切って赤や黒系の深みのあるブーケもドラマチックでインパクトがあり、冬だからこそ美しい色組み合わせですよ。